色とりどりの秋

 少し遅くなりましたが今年の秋は紅葉が一段と綺麗だったような気がします。ということです。

川沿いにあるモミジの赤


黄色に色づくイチョウの木


敷き詰められた枯葉が絨毯のように


こう見ると日本の秋はとても美しいですね。

どこかの記事にコロナで生態系が戻ってきてるということが書かれていましたが、人間の活動が自然にとっては厄介なものなのかもしれません。

ヨーロッパではまだまだ厳しい規制が行われていますが、世界が止まってる時に自然は活発になってる気がします。

元に戻ろうとする力、これは何にでも働いていると思いますが、もしかしたら新型コロナウィルスの役割ってそういうことなのかもしれないと思うところがあります。

陰謀論や様々な憶測が飛び交ってると思いますが、実際に起きてることをみることってとても大切ですよね。

でもなかなかそれがわかりずらい部分ではありますけど。マスコミが全て本当のことを放送してるとも思えないし、ネットの情報もどれが本当でどれがフェイクかわからないという。

情報に振り回されないようにしないといけません。

ふらふら動画ばっかり撮ってる場合じゃないぞっ、、、という声も聞こえる気がしますが、こういう時こそ自然の美しい風景なんかに触れたいじゃないですか。(と、自分の思い込みですが。笑)


↑ここはとても美しくてススキの絨毯に心癒されました。

青空に輝くススキの穂、ことしは嫌というほど目にしていますが、どれを見ても美しい。

その中にぽつんと真っ赤になったモミジ?がとても印象的でした。



こちらは耶馬渓の一目八景からですね。「ひとめはっけい」と言われるのは一目で八景が見渡せるということで、(そのままですが)付けられたようです。


あちこち行くのでお土産を視聴者の方にプレゼントというのもありですね。

いつも動画を視聴してくださるというのは本当にありがたいことだと思っています。ちょっと考えてみよう。

ここは渓流の音を録った場所ですが、本当に美しい場所でした。


こういう場所の空気というか、山の中に行くといつも思うのが新鮮だなっと。仕事やそういうところから離れて過ごす時間の大切さ、つくづく感じます。


こういうことやってないと心が死んでしまう(ちょっと大げさ)。



という感じで秋を堪能してきましたということになってしまいましたね。(ま、いいか)

しかし紅葉も終わり冬枯れの季節になってきました。木枯らしはまだまだ吹きませんが、気温も少しづつ下がってます。
コロナ、インフルエンザ、そのたもろもろ、気を付けないといけない事多すぎですが、日々大切に過ごしていきたいですね。

コメント

このブログの人気の投稿

模様替えしました

今日はゆっくり写真撮ってきたりしてきた

スパイクタンパク質に対する西洋タンポポの効果が発見された